自己紹介

氏名 黒川 泰伸
学歴 
  大阪府立生野25期(48年卒)
  防大21期 電気
出身 大阪府住吉区東粉浜
家族
  妻(目下1人)
 長男、長女、二男(引越し17回)
現在:三井倉庫株式会社港運統括部 シニアマネージャー
 

昭和29年 出生
昭和29年(1954) 出生
昭和42年(1967) 大阪市立東粉浜小学校卒業
昭和45年(1970) 大阪市立住吉中学校卒業
昭和45年 大阪府立生野高等学校入校
1年4組 松西学級
2年8組 金丸学級
3年3組 金丸学級(男子クラス)
ラグビー部 日本記録樹立
水泳部 ダイエットに成功
自治会副会長 制服自由化運動 学校封鎖実施
昭和48年(1973) 防衛大学校入校
専攻:電気工学(Dデラックス卒業)
クラブ:ラグビー部(関東リーグ戦1部)
自 己 紹 介
昭和52年(1977) 防衛大学校卒業
海上自衛隊幹部候補生学校(江田島)入校
昭和53年(1978) 同校卒業
練習艦隊所属
遠洋航海(カナダ・アメリカ・メキシコ・ドミニカ・パナマ)16寄港
昭和54年(1979) 護衛艦「たかつき」砲術士(佐世保)
昭和55年(1980) 掃海艇「たかね」船務士(呉)
昭和56年(1981) 掃海艇「みやじま」処分士
昭和57年(1982) 護衛艦「おおねみ」航海長
昭和59年(1984) 護衛艦「のしろ」砲術長
昭和60年(1985) なつぐも砲術長
昭和61年(1986) 大阪地方連絡部(本部勤務・阪南地区隊長(人買いに専念)
平成元年(1989) いそゆき砲雷長
平成2年(1990) 海上幕僚監部人事教育部教育課学校班
平成5年(1993) イージスシステム米国留学
幹部学校研究部図演装置運用科
平成11年(1999) 横須賀海上訓練指導隊立入検査班長
平成12年(2000) 米国沿岸警備隊留学
平成15年(2003) 護衛艦隊司令部潜水訓練幕僚・安全主任幕僚
平成16年(2004)3月 海上自衛隊退職
同4月 潟tルタイムシステム入社
同年12月 取締役 技術部本部長 兼 明るい担当重役

平成28年(2016)9月三井倉庫株式会社港運統括部 シニアマネージャー

令和2年4月(2020) 株式会社 アイトス
昭和42年 大阪市立東粉浜小学校卒業
(子役の内山ではありません)
  
昭和29年(1954) 出生
昭和42年(1967) 大阪市立東粉浜小学校卒業
昭和45年(1970) 大阪市立住吉中学校卒業
昭和45年 大阪府立生野高等学校入校
1年4組 松西学級
2年8組 金丸学級
3年3組 金丸学級(男子クラス)
ラグビー部 日本記録樹立
水泳部 ダイエットに成功
自治会副会長 制服自由化運動 学校封鎖実施
大阪府立生野高等学校
大阪府立生野高等学校
公式戦で日本記録樹立(当時の最多得点敗戦)

水泳部にも所属
 
かわいい高校生   変な友人(大石・津田)と私
昭和48年 防衛大学校入校 専攻:電気工学 (Dデラックス卒業)
クラブ:ラグビー部 (関東リーグ戦1部)

凛々しい勇姿

防衛大学校学生舎生活の一こま
(隣は航空自衛隊西部航空方面隊副司令官で退任した飯田克幸氏)

ちょっとツッパッテ見ました

防衛大学校ラグビー部

防衛大学校ラグビー部

防衛大学校各種競技(水泳)
4年連続金メダル
  
防衛大学校各種競技(棒倒し)

防衛大学校各種競技(断郊)
昭和52年 
海上自衛隊幹部候補生学校(江田島)
幹部候補生学校(江田島) カッター競技
幹部候補生学校(江田島)遠泳(8マイルをみんなで完泳
   
昭和53年 海上自衛隊幹部候補生学校卒業
練習艦隊所属 遠洋航海(カナダ・アメリカ・メキシコ・ドミニカ・パナマ)16寄港
遠洋航海(パナマ運河を行く)


練習艦「かとり」
遠洋航海(晴海ふ頭、53年5月)
昭和54年 護衛艦「たかつき」砲術士(佐世保)
掃海艇「みやじま」・「たかね」
昭和55年 掃海艇「たかね」船務士(呉)
昭和56年 掃海艇「みやじま」処分士
水中処分訓練(第1術科学校専修科水中処分課程)
    
護衛艦「のしろ」昭和59年 護衛艦「のしろ」砲術長
護衛艦「なつぐも」昭和60年 なつぐも砲術長
昭和61年 大阪地方連絡部
(本部勤務・阪南地区隊長(人買いに専念)
平成元年 いそゆき砲雷長
平成2年 海上幕僚監部人事教育部教育課学校班
平成5年 イージスシステム米国留学
幹部学校研究部図演装置運用科
平成11年 横須賀海上訓練指導隊立入検査班長
平成12年 米国沿岸警備隊留学
平成15年 護衛艦隊司令部潜水訓練幕僚・安全主任幕僚
タイ海軍乗船
最南端尖閣列島を行く
  
明石海峡を行く
米国沿岸警備隊留学
 
やっぱりラグビーやってます
7人制ワールドカップ大使館対抗親善試合
奥大使と日米国会議員親善試合
北野・天王寺定期戦

生野高校OB戦
平成16年3月
 海上自衛隊退職
退職行事

カレーで始まり
カレーで終わる

防大入校最初の食事はカレー、退職時の護衛歓待司令官との会食もカレーでした。
平成16年4月
潟tルタイムシステム入社
 取締役 技術部本部長
 兼 明るい担当重役

社員旅行
    
神田祭参加
平成28年9月(2016)
三井倉庫勤務
 
令和2年4月(2020) 
株式会社 アイトス